だいすきだから、究める。

木の家コラム

木の家用語集:構造用合板(こうぞうようごうばん)

公開日: 最終更新日:

構造用合板

読み方:こうぞうようごうばん

合板は、奇数枚(3枚以上)の単板(原木を大根の桂むきのように薄く剥いたもの)を互いに繊維方向が交互に直交するように接着剤で貼り合わせた木材のことです。

構造用合板とは、合板のうち、構造耐力上主要な部分に用いる目的で作られた合板のことです。

構造用合板は、主に木造建築物の、壁下地材・床下地材・屋根下地材として用いられることが多いです。

構造用合板は、強度等級や品質、シックハウス症候群に影響のあるホルムアルデヒドの放散量などについて日本農林規格によって定められています。

そのほかの建築に関する用語集はこちらから →

 


木の家だいすきの会では、木の家づくりに関する、さまざまな疑問や質問についてサポートします。
これから建てる木の家や、リノベーションやメンテナンスなど、木の家についてお困りのことがあればお気軽にご連絡ください。

無料で相談や質問をしてみる →

木の家コラム 一覧に戻る