だいすきだから、
木の家コラム
木の家用語集:構造材(こうぞうざい)
公開日: 最終更新日:
構造材
読み方:こうぞうざい
柱・梁・土台など。建物の構造を担う骨組みになる部材の総称。
屋根や床の重さ、あるいは荷重など、構造にかかる力を負担する部材です。
壁や天井などで隠れてしまうことも多い。これに対して、見せるように使う材を仕上げ材や化粧材と言います。
木の家だいすきの会では、木の家づくりに関する、さまざまな疑問や質問についてサポートします。
これから建てる木の家や、リノベーションやメンテナンスなど、木の家についてお困りのことがあればお気軽にご連絡ください。