だいすきだから、
木の家コラム
木の家用語集:登り梁(のぼりばり)
公開日: 最終更新日:
登り梁
読み方:のぼりばり
屋根組と兼用して斜めにかけられた梁のことです。登りとは、傾斜が付いた状態のことを言います。勾配天井にした時に、梁を見せたくない場合などで用いられます。
木の家だいすきの会では、木の家づくりに関する、さまざまな疑問や質問についてサポートします。
これから建てる木の家や、リノベーションやメンテナンスなど、木の家についてお困りのことがあればお気軽にご連絡ください。