だいすきだから、
リノベーション 施工事例
昭和32年築 57年目の大規模リノベーション
東京都練馬区
小さな平屋からスタートし、幾度かの増改築を重ねながら一家族がひとつの時代を過ごした建物でした。
長らく空き家でしたが、生家を終の棲み家と決めた住まい手さんが、元の風情を残しつつ、耐震補強、断熱化、修繕を行う大規模リノベーションを決断されました。
住宅医協会による「既存ドック調査診断」を行った上で、リノベーション箇所を検討し、設計施工を行いました。
概要
敷地⾯積:329㎡(建蔽率50%、容積率100%)
規模:地上2階建て
構造:木造軸組工法
主な仕様
外部:改修対象外(現況のまま、一部補修)(数年後実施)
床:杉 着色塗装
壁:漆喰塗り、和紙貼り
天井:漆喰塗り、和紙貼り
その他
・セルロースファイバー断熱
・耐震補強工事
・基礎増設
・基礎補強
この家づくりに関わったメンバー
勝見 紀子 - 設計
新井 聡 - 設計
当麻 浩成 - 施工
鈴木 進 - コーディネート
山本 幸恵 - コーディネート
協同組合彩の森とき川 - 製材