だいすきだから、![つくり続ける。 つくり続ける。](https://www.kinoie.org/wp-content/themes/kinoie/assets/img/common/txt_make.png)
リノベーション 施工事例
将来を見据えたシニア世代の木の家リノベ
東京都青梅市
![16028604_2014-10-01_21-11-00_1_dsc6333](https://www.kinoie.org/wp-content/uploads/2022/07/16028604_2014-10-01_21-11-00_1_dsc6333-2048x1365.jpg)
老後を見据えたご夫婦二人の生活で、リフォームか、建て替えかを迷われていました。
未だ築25年で設備の交換や内外装の補修は行えても、希望どおりの家になるか?
そして、住まい手さんが予想がつかなかったのは、
・将来、1階ですべての生活が送れる間取りが、多少の増築で可能か
・冷暖房費がかさむ「寒くて暑い」状態を解消できるか
・趣味で収集した民芸家具・美術品を生かすインテリアが叶うか
の3点でした。
可能であっても新築以上に費用がかかっては意味がなく、また大掛かりな増改築をしてまで長年保たせる価値のある建物なのか、といった疑問が、長年リフォームに踏み切れずに来た原因でした。
その判断には、建物の性能と劣化状態を見極め、どの程度の改修が必要かを正しく想定することが重要です。
耐震診断と、内外装・小屋裏・床下調査による劣化診断を行った結果、間取り変更に合わせて耐震補強を行い、外壁は温存したまま屋根・床・窓に断熱を施し、1階は構造体を残して床・壁・天井の内装を一新することで、課題がクリアできることがわかりました。
また、費用も、同性能の新築に比べ7割程度で済むとの試算により、リフォームで進める方針が決まりました。
間取り変更のポイントは、リビングヌックの増築と、キッチンを見通しの良い南向きの場に移した点です。
リビングヌックは、将来ベッドが2台置ける広さで、広間とはカーテンなどで仕切れるつくりになっています。
主な改修は1階に集中しましたが、当面は2階寝室を使用するため、2階にトイレを新設し、屋根と寝室窓の断熱はしっかりと行いました。また、バルコニーに採光屋根を架け、雨天時も安心な洗濯物干場となりました。
![41_yagi05](https://www.kinoie.org/wp-content/uploads/2022/07/41_yagi05-896x1344.jpg)
![11_yagi09](https://www.kinoie.org/wp-content/uploads/2022/07/11_yagi09.jpg)
![16028609_2014-10-01_21-11-11_1_dsc6340](https://www.kinoie.org/wp-content/uploads/2022/07/16028609_2014-10-01_21-11-11_1_dsc6340-1344x901.jpg)
![21_yagi10](https://www.kinoie.org/wp-content/uploads/2022/07/21_yagi10.jpg)
![22_yagi03](https://www.kinoie.org/wp-content/uploads/2022/07/22_yagi03-1344x896.jpg)
![16028582_2014-10-01_21-10-02_1_dsc6273](https://www.kinoie.org/wp-content/uploads/2022/07/16028582_2014-10-01_21-10-02_1_dsc6273-1344x896.jpg)
![16028644_2014-10-01_21-12-16_1_dsc6412](https://www.kinoie.org/wp-content/uploads/2022/07/16028644_2014-10-01_21-12-16_1_dsc6412-896x1344.jpg)
![43_yagi06](https://www.kinoie.org/wp-content/uploads/2022/07/43_yagi06-896x1344.jpg)
![51_yagi08](https://www.kinoie.org/wp-content/uploads/2022/07/51_yagi08-896x1344.jpg)
![52_yagi07](https://www.kinoie.org/wp-content/uploads/2022/07/52_yagi07-894x1344.jpg)
概要
築年数:25年
規模:地上2階建て
構造:木造軸組工法
主な仕様
工事内容: ●1階 10㎡の増築と間取り変更、階段架け替え
●2階 トイレ新設、寝室内装替え
●床、屋根、1階外壁に断熱、内窓設置
●耐震補強
●外壁塗装
●屋根葺き替え
●設備機器一新
●バルコニー造り替え
その他
工事内容:
・1階 10㎡の増築と間取り変更、階段架け替え
・2階 トイレ新設、寝室内装替え
・床、屋根、1階外壁に断熱(セルロースファイバー断熱)
・内窓設置
・耐震補強
・外壁塗装
・屋根葺き替え
・設備機器全て一新
・バルコニー造り替え
・温熱改修により、厳冬期のリビングの室温(無暖房時)が5℃から15℃に改善。あわせて灯油代は6割減、電気代は25%減と、ヘルシー&エコの見本となる改修となった。