だいすきだから、究める。

澤野 眞一

Sawano Shinichi

設計

澤野建築研究所代表。「森の環境まで見据えた家づくり」に共感し木の家だいすきの会に参画。住まい手のライフスタイルや未来像を徹底的に突き詰めながら、土地の環境をかした家づくりを得意とする。木や木造住宅の造詣は深く、知見を活かしてまちづくり分野でも活動をしている。

より詳しいエピソードをnoteでも紹介

プロフィール

1976年 東海大学工学部建築学科卒業
㈱アーバンロボット現在㈱伊藤豊雄建築設計事務所
1978年 ㈱計画・環境建築 故木島安史主宰設計事務所
1980年 ㈱宇治田総合建築研究所 宇治田譲主宰元黒川紀章建築・都市事務所部長
1986年 一級建築士事務所・澤野建築研究所設立
1988年 ㈱澤野建築研究所に変更し現在に至る

特定非営利活動法人 木の家だいすきの会 理事
東京都狛江市まちづくり委員会 副委員長
埼玉の木づかい耐震エコリフォーム相談員
住宅省エネルギー設計技術者
東海大学工学部建築学科非常勤講師(1990年~2003年)
インテリアプランナー 資格(第88-43412)
建築設備検査資格 第02653号

コメント

敷地の特徴を最大限に生かし、設計に反映します。
建て主さんの生活スタイルを丹念にお聞きし、将来を見据えた新たな生活を提案します。さらに耐震設計と省エネ設計を踏まえつつデザインという形にまとめあげた住宅建築を提案します。

澤野 眞一さんの書いたコラム

木の家メンバー 一覧に戻る