家族の趣味である音楽を楽しめる、コンパクトな都会派住宅です。
防音対策を施したピアノ室では、ピアノ教室も開かれています。
東京都内の密集した住宅地でも気兼ねなく住める家を造るために、ピアノ室の防音対策や、周囲の家からの視線などを考慮してプランニングしています。
構造材には、東京の木を使おう・・ということで、秋川木材協同組合より多摩産の天然乾燥材を入手しました。
1年以上前に伐採。ストックしている間に自然に乾燥が進んだ、色艶の良い梁が特徴です。
内装材には、設計者コウ設計工房・大沢さんの地元・飯能の西川材も利用しています。
概要
- 概 要: 地上2階建て
敷地面積: -㎡
(建蔽率-%、容積率-%)
延床面積: 93㎡(23坪)
設計期間: 5ヶ月
工 期: 5ヶ月
完 成: 2007年 - 主な仕上げ
屋根:
外壁:
内壁:
床:
この家づくりに関わったメンバー
設計・監理 : 大沢宏(コウ設計工房)
施 工 : 東成建設㈱
構 造 材 : 沖倉喜彦(秋川木材協同組合):多摩産材スギ
内 装 材 : 細田義明(グリーンスマイル)
コーディネート: NPO 木の家だいすきの会
施工プロセス
住み慣れた土地での建て替えとなりました。東京都内の住宅地ということもあり、建蔽率、容積率のほかにいくつもの制約がありました。設計コンセプトは、「暮らしの不満を解消し、家族のライフスタイルに合わせた家」です。
また、知り合いのアイアン作家とのコラボレーションも実現し、家族と共に楽しい家造りができました。